鉄オルG初心者向け情報 ※このテキストは悪用・悪意のある改変をしない限りは転載引用編集フリーです ○バトルユニット  MSにパイロット配置したものをバトルユニットという HP:単語のまんま 攻撃力:単語のまんま 機動力:行動順とスキルの再行動に関わる数値 操縦適正:後述  ○モビルスーツ R~SSRのレアリティがあり基本高レアのほうが例外なく強い。 HP・攻撃力・機動力:バトルユニットの同名のものに準じるものに関わる 操縦性:後述 特性:スキル的なものその1。MSの上限lvに合わせ最大で3まで上がる。 リンク:スキル的なものその2。後述 ○パイロット R~SSRのレアリティがあり基本高レアのほうがステータスは高いが一部下位のレアでも一部SSRのパイロットより特性やリンクの関係で優れてるものもある。 筋力:バトルユニットの攻撃力に関わる 感応:バトルユニットの機動力に関わる 操縦力:後述 特性:スキル的なものその1。パイロットの上限lvに合わせ最大で3まで上がる リンク:スキル的なものその2。後述 □操縦適正 MSの操縦性とパイロットの操縦力により出される適正値。Aで最大適正でB以下になるほどにバトルユニットの攻撃力機動力に「だけ」低下ペナルティがかかる。Bくらいならまだ目を瞑れるがそれ以下は厳しい。 操縦力操縦性はそれぞれ高い方からA~Eまであり高い方から数字に変換して5~1として合算した数字が6以上なら適正値Aとなると思えばいい(例:B=4とD=2ならば6で適正A となる) オプションの抽選低確率やシーンカードのパッシブの抽選低確率など少ないながらも補正手段もある 恐らくだが各種補正掛かる前のバトルユニットの攻撃と機動にAで0%、Bで-5%、Cで-7.5% と思われる □リンク MSとパイロットそれぞれにあるスキル枠でリンク素材を消費して上げることでその効果が得られるもの。注意点は効果を得られるのは「MSとパイロットのリンクレベルが同じところまで」という点。どちらか片方だけ高いレベル分は発揮されない。(例:MSリンクlv2とパイロットリンクlv3の場合MSとパイロットのリンクlv2の効果までだけ発揮される) リンク素材は非常に貴重なのでよく考えて使おう。 ○ゲームの進め方・各種コンテンツ解説 1.とにかくまずは育成とユニット入手を並行しながらメインクエストを進められる限り先に進める。 色々コンテンツが開放されるし章クリアでレアメタル1000貰えるしシーンカードも拾えるので戦力揃えるにも有効。 各パートのミッションコンプは後回しでもいい。 2.育成・上限解放初期段階 レベルアップは基本は強化クエストで大量に手に入る経験値アイテムだよりなのでこれの高いランクを早く挑めるようにする。 MSとパイロットの上限解放アイテムの初期段階素材はボスバトル等で手に入るのでこちらも早く挑めるようにしたい。 これらは戦闘後ランダムで開く限定ショップでも買える。 3.MSの入手  基本はガシャで入手。 対戦(後述)コインショップではショップ独自のカラバリSSR機体の購入もできるので対戦はマメにやるべし。 初期配付の各種交換チケットは実は各種交換アイテムショップでも月に一枚買えてこれを買うための各種SSRコインはガシャのダブり以外にも限定ショップでもMSとPLTのものは買えるのでギャラーに余裕ができたら買い集めてチケットと交換しよう。 最後に大体月末定例の特別対戦というイベントがあるがこのイベントで集めたポイントでイベント独自のカラバリSSR機体が最大レベルまで上げる素材分含め最大5体まで入手できるのでぜひ参加しよう。※最近は景品がMSとSCが交互に来てる 4.パイロットの入手 基本はガシャで入手。 ダンジョン(後述)コインショップではSSRパイロットのピースが買えるが序盤のダンジョン攻略の難度も考慮して優先度はMSに比べ低めかも。 SSR昭弘だけ前述の限定ショップでもピースがギャラーで買えるのでこちらは優先度高めでもいい。 交換チケットも前述の通りなのでギャラーに余裕ができたら。 5.シーンカードの入手 パイロットのガシャと一緒になってるのでガシャでパイロット入手しようとしたらついでに手に入るくらいの感覚でいいかも。 基本同じものが2枚欲しくなるのでガシャで揃えるのは割と厳しめ。 ミッションコインショップやダンジョンコインショップでも買えるので需要に合うのがあれば。 他にはメインクエストやボスバトル(後述)のドロップでも入手できる。 これら以外だとイベントで独自のものが入手機会がある。 ※最近は復刻イベントもあるので過去イベントのものも入手機会がある 6.育成・上限解放後期段階MS編 上限解放がある程度以上になるとこれまでの素材に加えて変換素材というものが要求されるようになる。 これらはダブったり不要なったMSを変換した素材である。 基本はガシャの入手のダブり等を変換やミッションコインショップやダンジョンコインショップで直接買うかになる。 さらにシーンカード変換アイテムショップでR機体が買えるがこれの主な用途はこの変換用である。不要なシーンカードを処分したら交換しよう。 さらに上の段階になると同じMSそのものも素材として要求されるようになる。この段階になると経験アイテムも要求数が増え最終段階では莫大な数を要求されるのでMSの経験アイテムは優先度高めで集めよう。 ただし限界まで育てないと運用できないということもないのでまず目標は特性が最大レベルになる上限解放8段階を目指そう。 7.育成・上限解放後期段階パイロット編 パイロットも同じく上限解放にパイロットダブりで手に入るピースの変換素材を要求されるようになるがこちらはショップで買える数が制限されてるのでMSと比べるとかなり上げづらい。 さらにRは最初からSRも比較低めの段階で同じパイロットのピースそのものを要求されるのでやはり上げづらく結果MSと比べると経験アイテムの消費が多くはないので経験アイテムの優先度は比較低め。 SSR昭弘だけ限定ショップでも買えるのでSSR変換素材だけはあまり困らないが使用頻度は低め。 やはり当座の目標は特性が最大レベルになる段階。 8.育成・リンク&オプション オプション付与アイテムはイベントや対戦ダンジョンコインショップで入手が基本。いろんなステがランダムで4枠まで上がるので数に余裕ができたら主力のものを厳選するくらいで。 リンク素材はかなり貴重で対戦ダンジョンコインショップで月に一度パイロットとMSが一つずつ買えるだけで他はイベントで手に入る10個集めると交換できる欠片や単価高めの課金が基本でそれ以外は一度だけあるミッションや超々低確率のボスバトル(後述)のドロップのみ。 ※最近は月2回のボスバトルイベントに追加された特別ショップでもイベントコインでパイロットとMSとのリンクパーツの入手機会がある 9.対戦 対戦は他のユーザーとの対戦コンテンツ。スコアを競う方式で現在は高スコアを取るには高いダメージをいかに取るかとなっている。 色んなアイテムやMSやパイロットと交換できる対戦コインやレアメタルやギャラーが入手できる。 ランクが上がると最大3編成同士で戦うことになるので当座の本気戦力の目標数はMS4パイロット4の×3で12ずつ。 対戦個別で貰える対戦コインとギャラー以外の報酬は日曜24時〆の集計結果で週1配付。 10.ダンジョン ダンジョンは階層ごとにバトルを勝ち抜いてくコンテンツ。 ただし一度使ったMSパイロットシーンカードは使用不可であり更には属性色やレアリティ等の制限のある階層もある対NPCとしてはコンプが最難関のコンテンツ。 故にMSもパイロットも数が欲しいのでSRのMSやRのパイロットを低層の穴埋めに使ったり前述のMSの上限解放で同じユニット素材に使うのは数に余裕出るまで控えるのも一つの手。 色んなアイテムやパイロットピースと交換できるダンジョンコインやレアメタル(初回報酬のみ)やギャラーが入手できる。 更新は毎月1日で、デイリーのコインとギャラーは再度攻略しなくても攻略できた階層分は更新までコンテンツに入れば毎日貰える 10.ボスバトル 強力なNPCと対戦するコンテンツ。 入門から特級まで各属性色ごとにステージがある。対応したメインクエストのEXステージクリアが各ステージの開放条件。 このコンテンツの主な目的は変換素材以外の上限解放素材の入手と各ステージに設定されたシーンカードの入手でシーンカードは中級以降になるとSSRのものが入手可能である。 ただし確定は初回報酬のみでそれ以上は低確率のドロップ狙いとなる。 それ以外のドロップアイテムとして各ステージに設定されたシーンカードと交換できるボスバトルコインと超々低確率であるがMSとパイロットのリンク素材が上級以上で入手できる。 その他 ・バトルにおける弱点武器は色相性で不利を取ったときにだけ適用されるものでそれ単体ではダメージ増加に寄与はしない。 早い話が色相性で有利とったときにだけその攻撃が弱点武器なら更にダメージが上がる。 ・ゲーム内のユニットのアイコンはほぼ全て長押しすることで詳細が確認できる。 手持ちなら現ステータス、ショップ等陳列品の場合MAXレベルのものが確認できる ・筋力感応は攻撃力機動力への加算の係数は不明だがどうも数値が高いほど係数も高くなるのでは?という予想がされているが結局細かいことはわからないのでシーンカードの攻撃機動より数値は低くても効果は高いことはままあるくらいで。 ・弱体は仕様が修正で二転三転してるので現在はと前置きをしておくが 障壁があろうと回避されようと弱体付着判定は発生する。 行動不能系以外の弱体は関連バフなくても相手に耐性スキル効果がなければほぼ付着(100%?)。行動不能系は付着率はかなり低い模様。 ちなみに装甲破壊スキルの通常攻撃で関連バフ無しでNPC相手に50回ほど試したが付着率100% ・スキル連携の説明外の仕様 連携の条件:連携所持者の行動ターンの直前に味方のターンがあれば発動してカウントされる。早い話他の味方→スキル所持者とターンが連続すればいい。 この味方のターンはスキル所持者自身でもいいので再行動の連続行動でもカウントされる。 シーンカードスキルで複数持っても効果は重複しないがシーンカードスキル・MSリンク・パイロットリンクのスキルは重複するので全て組み合わせれば一連携行動で最大3カウントされる。 ・ガシャは基本レアメタルを使ういわゆる恒常ガシャと毎日一回無料ガシャとチケットガシャの3つがある。 恒常は限定と銘打たれたものを除き排出内容は常に更新された新規機体が追加され続けている。 毎日無料とチケットは排出内容はリリース当初のままで今のとこ更新されてない。 ただし初期のラインナップも現役運用に耐えるどころか未だ環境トップクラスのものもある。 これら以外に恒常に入らない限定ガシャやピックアップガシャ等も不定期にある。